DEI委員会
2025年1⽉に⽇本病院総合診療医学会のDEI委員会が発⾜致しました。DEI委員会は、ダイバーシティ(多様性:Diversity)、エクイティ(公平性:Equity)、インクルージョン(包摂性:Inclusion)を柱とした医療の未来を築くことに貢献することを視野に、本学会におけるDEIの推進に資する活動を⽬的としています。
1 学会内のDEIの推進
2 DEIの推進に資する啓発活動
3 DEIに関する研究推進
4 他学会や諸外国のDEI に関する情報収集および交流
5 その他本委員会の⽬的および活動に照らして適切な活動
DEI委員会の活動に興味があるサポーターやDEI を推進する企画も募集しています。ご興味やご関⼼がある⽅は、お気軽にDEI委員にお声がけ頂くか、学会事務局までメールでのご連絡をお待ちしております。
委員⻑ ⽚岡仁美(京都⼤学⼤学院医学研究科)
問い合わせ先:学会事務局 info[at]hgm-japan.com ※[at]は@に変更してご利⽤ください。| 委員⻑ | ⽚岡仁美(京都⼤学⼤学院医学研究科) |
|---|---|
| 副委員⻑ | 塚⽥(哲翁)弥⽣(⽇本医科⼤学武蔵⼩杉病院) ⼩和瀬桂⼦(群⾺⼤学⼤学院医学系研究科) |
| 委員 | ⾹⽉尚⼦(佐賀⼤学医学部附属病院) 近藤 猛(名古屋⼤学医学部附属病院) ⿑⽥瑞恵(順天堂⼤学⼤学院医学研究科) 佐々⽊陽典(東邦⼤学) 中川 麗(JR札幌病院) 原⽥和歌⼦(広島市⽴安佐市⺠病院) 三好智⼦(京都⼤学⼤学院医学研究科) 和⾜孝之(京都⼤学医学部附属病院) |
| 顧問 | ⽥妻 進(JR 広島病院/県⽴⼆葉の⾥病院) |
